HOME > NEWS JRCからのお知らせ

NEWS JRCからのお知らせ

第14回日本蘇生科学シンポジウム開催のご案内

第14回「日本蘇生科学シンポジウム」(第49回日本集中治療医学会学術集会に併設) 日時:2022年3月18日(金曜日)~3月20日(日曜日) 場所:仙台国際センター(第49回日本集中治療医学会学術集会に併設) 会長:山形大学医学部麻酔科学講座主任教授高度集中治療センター長 川前 金幸先生 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」 日時:2022年3月19日(土曜日) 実行委員会委員長 黒田 泰弘(香川大学救急災害医学講座教授) 一般演題の募集も始まりました。2021年9月6日(月曜日)~9月24日(金曜日)にEメールでの募集となります。今年も最優秀演題「Okada Award」の表彰も予定されていますので、是非とも多くの演題の演題応募をお願いいたします。 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」プログラム 14J-ReSS_プログラム・参加者へのご案内

“2021 ACLS Update and Asian Resuscitation Guidelines conference”が開催予定

皆様 下記のようにアジア蘇生協議会での共通アルゴリズムに関するセミナーが開催予定です。 “2021 ACLS Update and Asian Resuscitation Guidelines conference” 日時:2021年12月7日 金曜日 日本時間午前10時から18時(予定) 場所:Web上(“Best of Society of Critical Care Medicine 2021” の一部として開催予定) 内容:日本蘇生協議会からも、PCAS(相引先生)、FA(坂本先生)、ACS(野々木先生)がご参加予定で、それぞれ座長を担当した内容の報告もあります。 申し込み登録URL: https://secc-bestofsccm2021taipei-reg.com/#/ This link is for registration of both&

AHA ReSSで日本から3名の方々がReSS Awardsを受賞

アメリカ心臓協会AHAの蘇生科学シンポジウムReSSで、日本から3名の方々がReSS Awardsをご受賞されました。おめでとうございます。 Lifetime Achievement Award in Cardiac Resuscitation Science Dr. Kazuo Okada, Japanese Resuscitation Council, Tokyo, Japan Ian G. Jacobs Award for International Group Collaboration to Advance Resuscitation Science The&

10月16日は世界蘇生連絡委員会ILCORが定める「World Restart A Heart (WRAH) Day」

毎年10月16日は世界蘇生連絡委員会ILCORが定める「World Restart A Heart (WRAH) Day」です。 日本蘇生協議会JRCも、2018年2019年と毎年10月16日に、日本国内の各国大使館の皆さんにお集まりいただきCPR/AEDトレーニングを開催してきましたが、2020年に引き続き2021年も新型コロナウイルス流行拡大で各国大使館の皆さんへのお集まりいただいてのCPR/AEDトレーニングの開催が難しい現状ですが、現在さまざまな企画を準備中です。またFacebookやTwitterでアナウンスさせていただきますので、よろしければぜひご参加ご検討下さい。 またWRAH dayの10月16日の前後は、JRCのホームページに掲載されている動画や絵本などでCPR/AEDについての再確認をいかがでしょうか。こちらのページからアクセス可能です。 https://japanresuscitationcouncil.org/ CPRとAEDによる「Restart A Heart」で一人でも多くの方を心臓突然死から救命するためにも。よろしくお願いいたします。 https://www.ilcor.org/WRAH

医学界新聞「JRC蘇生ガイドラインのこれまでとこれから」

「医学界新聞」に日本蘇生協議会代表理事野々木先生の「JRC蘇生ガイドラインのこれまでとこれから」という記事が掲載されました。JRC蘇生ガイドライン2020のポイントも紹介されています。ぜひご一読下さい。 医学書院ホームページより引用: 2021.09.06 週刊医学界新聞(通常号):第3435号より

第14回日本蘇生科学シンポジウム開催のご案内

第14回「日本蘇生科学シンポジウム」(第49回日本集中治療医学会学術集会に併設) 日時:2022年3月18日(金曜日)~3月20日(日曜日) 場所:仙台国際センター(第49回日本集中治療医学会学術集会に併設) 会長:山形大学医学部麻酔科学講座主任教授高度集中治療センター長 川前 金幸先生 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」実行委員会委員長 黒田 泰弘(香川大学救急災害医学講座教授) 一般演題の募集も始まりました。2021年9月6日(月曜日)~9月24日(金曜日)にEメールでの募集となります。今年も最優秀演題「Okada Award」の表彰も予定されていますので、是非とも多くの演題の演題応募をお願いいたします。 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。 第14回「日本蘇生科学シンポジウム」プログラム

1 2 & 19