ハイプロンや有効成分にザレプロンを配合した睡眠薬です。
ザレプロンは海外で幅広く利用されている睡眠薬の成分で
日本では承認されていません。
しかし、海外で幅広く使われていることから高い実績をもつ睡眠薬となっています。
有効成分のザレプロンが抑制系の神経伝達物質の分泌を促すことで
自然な眠気を誘って不眠症を改善へと導きます。
ハイプロン




- 不眠症
- 睡眠薬
★ ★ ★ ★ 7件のレビュー
店長のオススメポイント
- 自然な眠気を促す睡眠薬
- 日本では処方されていない睡眠薬
ハイプロン 10mg
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
10mg × 100錠 | 5,100円(51円/錠) | 3,920円(39円/錠) | 117pt |
商品概要
商品名 | ハイプロン |
---|---|
成分 | ザレプロン |
効果 | 不眠症改善 |
副作用 | 腹痛、頭痛、吐き気など |
---|---|
飲み方 | 1錠を就寝前に水かぬるま湯で服用します。 |
製造元 | Consern Pharma |
商品詳細
ハイプロンの効果
有効成分である、ザレプロンがベンゾジアゼピン受容体を刺激することで神経伝達物質の分泌を促します。
この作用によって分泌された神経伝達物質が、脳の活動を抑えることによって眠気が促され、自然な睡眠へと導き不眠症を改善します。
筋弛緩作用自体は他の睡眠薬と比べて弱いため、ふらつきや転倒といった睡眠薬のリスクが低いとされており
比較的安心して服用することが可能となっています。
ハイプロンの服用方法
服用量
1日1回、1錠を水かぬるま湯で服用します。
体重や年齢によって、服用量を適宜増減させる必要があります。
服用の上限は20mgとなっています。
適切な服用量については、専門医の指示を仰ぐようにしてください。
タイミング
それ以外のタイミングでの服用は眠気を誘発して危険なためお控え下さい。
ハイプロンの注意点
食事の影響の有無
脂肪分の多い食事の後に服用すると吸収が遅くなり効果が弱まるおそれがあります。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
CYP3A4誘発薬 | リファンピン ザレプロンの代謝を促し作用を弱めるおそれがあります。 |
---|---|
CYP3A4阻害薬 | ラパリムス、パピロック、クラリス、クラリスロマイシン、エクリラ、エンペシド、オラデオ、ジフルカン、フルコナゾール、プロジフ、ルリコン、ルコナック、パーロデル、ブロモクリプチン、ジョサマイシン、ジョサマイ、クラリシッド、クロトリマゾール、カイロック、タガメット、シメチジン、ラベキュア、ボノサップ、イメンド、アプレピタント、マインベース、イトリゾール、イトラコナゾール、ノクサフィル、ビカルタミド、アリミデックス、アナストロゾール、サンディミュン、ネオーラル、シクロスポリン、ディアコミット、ノウリアスト、デプロメール、ルボックス、フルボキサミンマレイン酸塩、レクシヴァ、レイアタッツ、プリジスタ、カソデックス、プロセキソール、プロイメンド、ホスアプレピタント、ダフクリア、テネリア、ホメピゾール ザレプロンの代謝が阻害されることで、作用が強まるおそれがあります。 |
服用できない方
- ・ザレプロンに過敏症の既往歴がある方
- ・服用後に複雑な睡眠行動を経験した方
副作用
重篤な副作用
ありません。
その他の副作用
身体全体 | 腹痛、無気力、頭痛、沈滞、感光性反応 |
---|---|
消化器系 | 拒食症、大腸炎、吐き気 |
代謝 | 末梢性浮腫 |
神経系 | 健忘症、錯乱、離人症、眩暈、幻覚、筋緊張亢進、感覚鈍麻、知覚異常、傾眠、身震い |
呼吸器系 | 鼻血 |
特殊感覚 | 異常視力、耳の痛み、目の痛み、長角過敏、刺激性異臭症 |
泌尿生殖器系 | 月経困難症 |
保管方法
・子供の誤飲などを防ぐため、子供の手の届かない場所で保管してください。
・高温や多湿、直射日光を避けられる場所で保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
★ ★ ★ ★ 7件のレビュー
星5 | 29% | |
星4 | 14% | |
星3 | 29% | |
星2 | 29% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
入眠障害に悩まされてて、布団に入っても眠りに付けないことが多々ありました。ハイプロンを服用始めてからは寝付きが良くて爆睡しています。薬に頼るのはよくないと思い込んでましたが、不眠で仕事に影響するくらいなら頼って良いと思います。
最も評価の高い否定的なレビュー
ハイプロンを愛用してよく眠れてたけど、最近は2シート飲んでも効かなくなった。 耐性ができてしまったのかな?他の睡眠薬探します。
並び替え:
入眠障害に悩まされてて、布団に入っても眠りに付けないことが多々ありました。ハイプロンを服用始めてからは寝付きが良くて爆睡しています。薬に頼るのはよくないと思い込んでましたが、不眠で仕事に影響するくらいなら頼って良いと思います。
届いた箱がボロいし国内で販売してるお薬と比べてちゃちいので不安になったけど、中身は大丈夫そうだったので使用しました。寝つきが良くなって助かりました。
服用してる日はよく眠れます。不眠治ったと思って飲まないとまた眠れなくなるので、戻ってしまいます(;´∀`)
昼勤と夜勤を隔週でやる仕事で生活リズムが狂いやすくれ、時折、不眠のまま仕事に行ってました。市販の睡眠導入剤を飲んでたけど全然効いた感じしなくて、ハイプロン買いました。寝付きが悪い時飲んでぐっすり眠れます。海外からの発送なので注文忘れると次手に入るまで時間かかるのだけ難点。
ハイプロンを愛用してよく眠れてたけど、最近は2シート飲んでも効かなくなった。 耐性ができてしまったのかな?他の睡眠薬探します。
送られて来て3日ほど飲んでます。良い感じで眠れてます。カプセルの色が派手だけど(苦笑)そこを気にしなければ、効果は間違いないんじゃないでしょうか。
自分には向いてなかった薬でした。確かに、眠れるけどふらつくのが不安になります。多分、量が多いからだけど、カプセルだからピルカッターで割れないんですよね…
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。