ドラスマは有効成分としてアバナフィルを配合したED治療薬の一種です。
バイアグラやレビトラなどの三大治療薬の後に登場した第4のED治療薬となっています。
配合成分であるアバナフィルは日本国内の製薬会社で開発された成分であり、ED治療薬の中でも即効性が高いとされるレビトラよりも、早く効果があらわれます。
そのため、急な性交渉の機会にも対応することができることもあり、いざという時にお役立ていただけるようになっています。
ドラスマ




- ED治療薬
- ステンドラ
★ ★ ★ ★ 3件のレビュー
店長のオススメポイント
- 速やかに効果があらわれるED薬
- 効果時間も6時間と長め
ドラスマ 100mg
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
100mg × 4錠 | 2,300円(575円/錠) | 1,760円(440円/錠) | 52pt | ||
100mg × 20錠 | 10,900円(545円/錠) | 8,360円(418円/錠) | 250pt | ||
100mg × 40錠 | 17,400円(435円/錠) | 13,360円(334円/錠) | 400pt |
商品概要
商品名 | ドラスマ |
---|---|
成分 | アバナフィル |
効果 | ED改善 |
副作用 | 嘔吐、便秘、鼻づまりなど |
---|---|
飲み方 | 性交渉の30分前に1錠を水かぬるま湯で服用します。 |
製造元 | Asle pharmaceuticals |
商品詳細
ドラスマの効果
ドラスマに配合されているアバナフィルには、ホスホジエステラーゼと呼ばれる酵素の働きを阻害します。
ホスホジエステラーゼは勃起を促す作用を持つ物質を壊して、勃起をおさめる作用を持っています。
EDは加齢や疾患などによって、ホスホジエステラーゼの作用が優位になった状態です。
そのため、興奮して勃起を促す物質が増えても、ホスホジエステラーゼが壊してしまうため正常な勃起ができなくなるのです。
アバナフィルがこのホスホジエステラーゼの作用を抑えて、正常な勃起を促してくれます。
ドラスマの服用方法
服用量
1日の服用量は1回までとなっています。
性交渉の前に1錠、もしくはピルカッターを用いて半錠で服用します。
初めて服用する場合は、半錠から効果を見ながら服用するようにすると副作用リスクを下げられます。
ただし、半錠で服用する場合でも1日の服用上限は1回となっているため、2回目の服用はできません。
1回の服用後は24時間以上の時間を空けて服用するようにしてください。
タイミング
服用後15~30分で効果があらわれるとされていますが、個人差があるため適切なタイミングで服用するようにしてください。
ドラスマの注意点
食事の影響の有無
食事の脂肪分によって効果があらわれるのが遅くなったり、弱まるおそれがあります。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
硝酸剤 | ニトロダーム、ニトロペン、バソレーター、フランドル、ミオコール、ミニトロ、ニトロール、ニトログリセリン、亜硝酸アミル、一硝酸イソソルビド、ミリス、ミリスロール、メディトランス、アイトロール、イソコロナール、シグマート、ニコランジル、硝酸イソソルビド 過度な低血圧を引き起こすおそれがあります。 |
---|---|
CYP3A4阻害薬 | ラベキュア、ルコナック、ルボックス、ルリコン、レイアタッツ、レクシヴァ、アプレピタント、アリミデックス、イトラコナゾール、イトリゾール、イメンド、エクリラ、エリスロシン、エリスロマイシン、エンペシド、オラデオ、オラビ、カイロック、カソデックス、カレトラ、クラリシッド、クラリス、クラリスロマイシン、クロトリマゾール、ケトコナゾール、ザーコリ、ザンタック、サンディミュン、シクロスポリン、デプロメール、ニゾラール、ネイリン、ネオーラル、ノウリアスト、ノービア、ノクサフィル、ノフロ、ノルフロキサシン、パーロデル、バクシダール、パドパリン、アナストロゾール、ミコナゾール硝酸塩、ラニチジン、ラパリムス、パピロック、ビカルタミド、ブイフェンド、プリジスタ、ブリリンタ、フルコナゾール、フルボキサミンマレイン酸塩、プレバイミス、プロイメンド、プロジフ、プロセキソール、ブロモクリプチン、ブロモクリプチンメシル酸塩、フロリード、ボノサップ、ホメピゾール、ボリコナゾール、マインベース、マリオットン、ジフルカン、シメチジン、ジョサマイ、ジョサマイシン、タオン、タガメット、ダクルインザ、ダフクリア、ディアコミット、テネリア、ロズリートレク 副作用のリスクが高まるおそれがあります。 |
HIVプロテアーゼ阻害剤 | プリジスタ、レイアタッツ、カレトラ、ノービア、レクシヴァ 血中濃度低下を抑制し、副作用リスクが高まります。 |
リオシグアト | アデムパス 症候性低血圧を起こすことがあります。 |
グレープフルーツジュースや果実 | 降圧作用が強くなってしまう可能性があります。 |
併用注意
α遮断薬 | ラベタロール塩酸塩、リスパダール、リスパダールコンスタ、リスペリドン、リフレックス、レギチーン、エブランチル、オーラップ、オランザピン、カルデナリン、カルベジロール、クエチアピン、クロザリル、クロルプロマジン塩酸塩、コントミン、サアミオン、シクレスト、ジプレキサ、シロドシン、セチプチリンマレイン酸塩、セロクエル、セロクラール、タムスロシン塩酸塩、テシプール、デタントール、テトラミド、ドキサゾシン、トランデート、レボトミン、レボメプロマジン、レメロン、アーチスト、アロチノロール塩酸塩、イフェンプロジル酒石酸塩、ウインタミン、ナフトピジル、ニセルゴリン、ハイトラシン、バソメット、ハルナール、パルナック、ビプレッソ、ヒルナミン、フリバス、ミニプレス、ミルタザピン、ユリーフ、ローガン 過度な低血圧を引き起こすおそれがあります。 |
---|
服用できない方
- ・重度の腎機能障害、肝機能障害がある方
- ・リオシグアト、CYP3A4阻害薬を服用中の方
- ・アバナフィルに過敏症の既往歴がある方
- ・鎌状赤血球貧血、多発性骨髄腫の方
- ・硝酸剤もしくは、NO供与剤を服用している方
- ・心疾患を患っている方
副作用
重篤な副作用
ありません。
その他の副作用
感覚器 | 咳、鼻出血、副鼻腔炎、鼻づまり、咽頭炎、副鼻腔のうっ血 |
---|---|
筋・骨格系 | 四肢痛、背部痛、筋肉痛 |
消化器 | 胃食道逆流症、嘔吐、消化不良、便秘、胃炎、吐き気 |
精神・神経系 | うつ、不眠、傾眠、頭痛、めまい、倦怠感 |
皮膚 | 発疹、掻痒症 |
循環器 | 深部静脈血栓、動悸、高血圧、上気道感染症、狭心症 |
その他 | 勃起持続、インフルエンザ感染症、頻尿 |
保管方法
・子供の手の届かないような場所で保管してください。
・直射日光や高温、多湿を避けて保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
★ ★ ★ ★ 3件のレビュー
星5 | 33% | |
星4 | 33% | |
星3 | 0% | |
星2 | 33% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
即効性も効果も個人的には大満足ですね。効果も結構長く続くから3回戦ぐらいは個人的に余裕でイケちゃうのもウレシイ!
最も評価の高い否定的なレビュー
普段はシアリスを使ってますが、前々から気になってたこちらを購入して使ってみました。が、副作用がきつすぎて私は無理でしたね。
並び替え:
普段はシアリスを使ってますが、前々から気になってたこちらを購入して使ってみました。が、副作用がきつすぎて私は無理でしたね。
即効性も効果も個人的には大満足ですね。効果も結構長く続くから3回戦ぐらいは個人的に余裕でイケちゃうのもウレシイ!
かなりイイ感じで大活躍ですね。もうこれは手放すことはできないですね。
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。