ズデナは有効成分にウデナフィルを配合したED治療薬です。EDを改善する成分としてウデナフィルは5つ目に登場した成分となっています。
こちらのウデナフィルの特徴としては、即効性を持つレビトラ、持続性を持つシアリスの良い部分をどちらも持ち合わせているということです。
即効性や持続性を持ち合わせていますが、レビトラやシアリスと比べるとそれぞれの性質は低くなっています。
それでも、ふたつの特徴を持ち合わせているため、即効性が必要な時にも持続性が必要な時にも使えるため、高い効果に期待できます。
ズデナ




- ED治療薬
- ステンドラ
★ ★ ★ ★ 6件のレビュー
店長のオススメポイント
- 持続性と即効性を併せ持つED薬
- 早く長く効くから幅広い場面に対応
ズデナ 100mg
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
100mg × 4錠 | 3,500円(875円/錠) | 2,660円(665円/錠) | 79pt | ||
100mg × 20錠 | 14,000円(700円/錠) | 10,760円(538円/錠) | 322pt | ||
100mg × 40錠 | 22,500円(562円/錠) | 17,260円(432円/錠) | 517pt |
商品概要
商品名 | ズデナ |
---|---|
成分 | ウデナフィル |
効果 | ED改善 |
副作用 | めまい、頭痛、倦怠感など |
---|---|
飲み方 | 1錠を性交渉の30~60分前に水かぬるま湯で服用します。 |
製造元 | Sunrise Remedies |
商品詳細
ズデナの効果
ズデナの有効成分であるウデナフィルには勃起を鎮める酵素のホスホジエステラーゼ5を阻害する作用があります。
ホスホジエステラーゼは勃起を促すサイクリックGMPと呼ばれる物質を破壊して勃起を鎮めます。
加齢や疾患によって、ホスホジエステラーゼとサイクリックGMPのバランスが崩れてしまい、ホスホジエステラーゼが優位になってしまうことで興奮しても勃起を鎮める作用が強く働き勃起できなくなってしまうのがEDです。
しかし、ウデナフィルがこのホスホジエステラーゼの作用を阻害することで、サイクリックGMPが正常に働くことができるようになりEDを改善します。
ズデナの服用方法
服用量
1日1回、1回あたり100mgを水かぬるま湯で服用します。
効果に合わせて最大200mgまで増量することが可能です。
また、初回服用時はピルカッターなどを用いて半錠から効果を見ながら服用することが推奨されています。
ただし、半錠での服用も1回となるため、2回目の服用は24時間以上の時間を空ける必要があります。
タイミング
また、食事の影響を受ける可能性があるため、空腹時の服用が推奨されています。
ズデナの注意点
食事の影響の有無
食事の影響は基本的にはありませんが、食事の内容によっては効果が弱まったりする場合があります。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
アンジオテンシンII受容体拮抗薬 | カンデサルタンシレキセチル、エプロサルタン、イルベサルタン、オルメサルタン、テルミサルタン、バルサルタン、アジルサルタンメドキソミル、カンデサルタン、フィマサルタン ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
---|---|
アルドステロン拮抗薬 | エプレレノン、スピロノラクトン 上記薬剤との併用で低血圧のリスクが高まるおそれがあります。 |
カルシウムチャネルL型遮断薬 | イスラジピン、ニルバジピン、シルニジピン、クレビジピン、フェロジピン、ニモジピン、ニソルジピン、ニトレンジピン、ニフェジピン、エホニジピン、ゾニサミド ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
ACE阻害薬 | ベナゼプリル、ベナゼプリラット、カプトプリル、シラザプリル、デラプリル、エナラプリル、エナラプリラト、フォシノプリル、イミダプリル、ペリンドプリル、キナプリル、スピラプリル、トランドラプリル、ゾフェノプリル ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
ATP感受性カリウムチャネル開口薬 | ジアゾキシド、ピナシジル、ニコランジル 血圧降下作用を強めるおそれがあります。 |
CYP3A4基質薬 | プロピベリン、クエチアピン、ロピバカイン、セレギリン、トラゾドン、ベラパミル、ハロペリドール、シクロホスファミド、ダクラタスビル、ダサチニブ、ドセタキセル、エルロチニブ、パクリタキセル、クロピドグレル、ダルナビル、デスベンラファキシン、ジルチアゼム、ドンペリドン、エルゴタミン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、フルチカゾン、フルバスタチン、イマチニブ、インジナビル、イリノテカン、ネルフィナビル、ニロチニブ、オンダンセトロン、オシロドロスタット、オキシブチニン、オキシコドン、キニーネ、リボシクリブ、サルメテロール、サキナビル、デキサメタゾン、酢酸デキサメタゾン、アルフゾシン、アミトリプチリン、アリピプラゾール、ブロモクリプチン、ブピバカイン、カルベジロール、クロミプラミン、ジヒドロエルゴタミン、イミプラミン、ニカルジピン、タモキシフェン、セルメチニブ、スニチニブ、タクロリムス、アリスキレン、アムロジピン、ベプリジル、ボセンタン、グアンファシン、アミオダロン、アプレピタント、アトルバスタチン、バルニジピン、ベニジピン、ブプレノルフィン、セリバスタチン、クラリスロマイシン、バルベナジン、ボルチオキセチン、シルデナフィル、バルデナフィル ウデナフィルの代謝が弱まり副作用リスクが高まったり、効果が弱まるおそれがあります。 |
β遮断薬 | ナドロール、ネビボロール、ピンドロール、チモロール、ベタキソロール、ブプラノロール、セリプロロール、ソタロール ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
クラスIII抗不整脈薬 | ブレチリウム、ドロネダロン ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
チアジド系利尿薬 | クロロチアジド、シクロペンチアジド、ベンドロフルメチアジド、ブチアジド、トリクロルメチアジド ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
中枢作用型抗アドレナリン薬 | デセルピジン、ビエタセルピン、クロニジン ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
ヒドラジノフタラジン誘導体 | ジヒドララジン、エンドララジン、カドララジン、ヒドララジン ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
フロセミド系利尿薬 | フロセミド、トラセミド ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
ヒドラジノフタラジン誘導体 | ジヒドララジン、エンドララジン、カドララジン、ヒドララジン ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
抗血小板薬 | シロスタゾール、イロプロスト、チカグレロル、エポプロステノール、セレキシパグ、ジピリダモール ウデナフィルの代謝が弱まり副作用リスクが高まるおそれがあります。 |
抗不整脈薬 | エスモロール、インデノロール、オクスプレノロール、ペンブトロール、プラクトロール、プロプラノロール、アロチノロール、アセブトロール、アルプレノロール、アテノロール、クロラノロール、エパノロール、カルテオロール ウデナフィルが上記薬剤の降圧作用を強めるおそれがあります。 |
服用できない方
- ・コントロールされていない高血圧や低血圧の方
- ・心血管系障害が由来となって性交渉が不適当とされる方
- ・子供や乳幼児、女性の方
- ・脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などの既往歴が半年以内にある方
- ・重度の肝臓障害がある方
副作用
重篤な副作用
ありません。
その他の副作用
全般 | 腹痛、倦怠感、ほてり、頭痛、胸痛、胸の不快感 |
---|---|
皮膚 | 顔のむくみ、蕁麻疹、まぶたのむくみ、掻痒 |
胃腸系 | 便秘、胃炎、消化不良、吐き気、歯痛、腹部不快感 |
代謝 | 渇き、流涙 |
呼吸器 | 呼吸困難、鼻づまり、鼻乾燥 |
筋骨格 | 関節周囲炎 |
心血管 | 紅潮 |
神経系 | 知覚異常、めまい、項部硬直 |
感覚器 | 眼の不快感、目の霞、着色視症、目の痛み |
保管方法
・直射日光や高温多湿を避けられる冷暗所で保管してください。
・子供の誤飲を防ぐために、子供の手の届かない場所で保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
★ ★ ★ ★ 6件のレビュー
星5 | 33% | |
星4 | 50% | |
星3 | 0% | |
星2 | 17% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
人気のED薬っていうことで、試しに使ってみました。普段はバイアグラなんですけど、バイアグラとは全然違いますね。バイアグラだと食事とかも気にしながら飲まないとだけど、こっちはその必要があまりないから結構助かります!
最も評価の高い否定的なレビュー
効果は申し分ないけど、効果が長すぎて職場でもギンギンになっちゃったから使うタイミングは本当に気を付けた方が良いかも。もしくは効果の短い別のED薬を用意しておくといいかも!
並び替え:
効果は申し分ないけど、効果が長すぎて職場でもギンギンになっちゃったから使うタイミングは本当に気を付けた方が良いかも。もしくは効果の短い別のED薬を用意しておくといいかも!
人気のED薬っていうことで、試しに使ってみました。普段はバイアグラなんですけど、バイアグラとは全然違いますね。バイアグラだと食事とかも気にしながら飲まないとだけど、こっちはその必要があまりないから結構助かります!
比較的安定した性能のED薬って感じですね。早く効果が出てくるし、効果もかなり長く続くからタイミングをうかがって飲んだりする必要もないし、初心者の人でも安心だと思います。
EDの薬で迷ったときはまずコレ!個人的には単純にバイアグラの上位互換的なイメージだね。即効性も持続性も兼ね備えてるから、まずはコレをつかってその上で、もっと即効性が、もっと持続性がっていう時は他のを試す感じでいいと思う。
初めて使ってみた感想は、無茶苦茶はやく効果が出る!普段シアリスをつかってるんだけど、シアリス程は長く立つわけじゃないって部分は注意が必要かも。ただ、この即効性はシアリスに無いからまじで驚きでした!
即効性と持続力そのどちらも兼ね備えてるって、最強以外ありえないでしょ?実際に使ってみて、マジそれを実感したわ(笑)
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。