ゴフェンは有効成分イブプロフェンを含んでいる解熱鎮痛剤です。イブプロフェンには「シクロオキシゲナーゼ」という酵素の働きを抑制する効果があります。この酵素は炎症の原因となる物質の生成を促進させる働きがあり、その働きを抑制することで、関節リマウチ、腰痛、怪我などの腫れや痛みをやわらげることができます。また、熱を下げる効果もあり、かぜによる発熱の際にも効果的です。
ゴフェン




ゴフェン 400mg10錠
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
400mg10錠 × 1箱 | 3,800円(3,800円/箱) | 2,960円(2,960円/箱) | 88pt | ||
400mg10錠 × 2箱 | 6,500円(3,250円/箱) | 4,960円(2,480円/箱) | 148pt | ||
400mg10錠 × 3箱 | 8,200円(2,733円/箱) | 6,260円(2,087円/箱) | 187pt |
商品概要
商品名 | ゴフェン |
---|---|
成分 | イブプロフェン |
効果 | 鎮痛解熱剤 |
副作用 | 下痢、頭痛、眠気など |
---|---|
飲み方 | 1回200mgを3回服用します |
製造元 | Mega LifeSciences |
商品詳細
ゴフェンの効果
有効成分であるイブプロフェンは、炎症や発熱の原因となるプロスタグランジンという物質の生成を抑制して抗炎症作用を発揮します。炎症を鎮め、腫れや痛みをやわらげることができます。この抗炎症作用は、インドメタシンより弱く、アスピリンの9倍以上強いとされており、高い鎮痛解熱効果に期待できます。
ゴフェンの服用方法
服用量
・関節リウマチや神経痛、月経困難症などの改善の場合1日600mgを3回に分けて服用します。また、年齢や症状によって適宜、服用量を増減する必要があります。・急性上気道炎の解熱や鎮痛を改善する場合1回200mgを頓服します。この時、1日に服用できるのは原則として2回までとなっています。1回に服用する量については、年齢や症状によって適宜増減する必要があります。
タイミング
ゴフェンの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
副作用の頭痛や眠気が強まる可能性があります。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ジドブジン | レトロビル 血友病の人の出血傾向が増強したとの報告があります。 |
---|
併用注意
クマリン系抗凝血剤 | ワルファリンK、ワーファリン クマリン系抗凝血剤(ワルファリン)の作用を増強するおそれがあります。 |
---|---|
アスピリン製剤 | アスピリン、バイアスピリン アスピリンの血小板凝集抑制作用を減弱するとの報告があります。 |
抗凝血剤、抗血小板、選択的セロトニン再取り込み阻害剤 | ワルファリンK、ワーファリン、へパフラッシュ、ヘパリンNa、ヘパリンナトリウム、へパフィルド、ヘパリンCa、ヘパリンカルシウム、クレキサン、パルナパリンNa、ローヘパ、フラグミ、ダルテパリンNa、オルガラン、ヒルドイド、ヘパリン類似物質、プラビックス、クロピドグレル、パナルジン、チクロピジン、チクロピジン塩酸塩、エフィエント、ロコルナール、トラピジル、ドメナン、カタクロット、オザグレルNa、オザグレルナトリウム、ペルサンチン、ジピリダモール、フローラン、エポプロステノール、ベンテイビス、ケアロード、ベラサス、ドルナー、プロサイリン、ベラプロストNa、ベラプロストナトリウム、トレプロスト、プレタール、シロスタゾール、ブリリンタ、ウプトラビ、カブリビ、シグマート、ニコランジル、オパルモン、リマプロストアルファデクス、アンプラーグ、サルポグレラート塩酸塩、エパデール、イコサペント酸エチル、アクチバシン、グルトパ、クリアクター、ウロナーゼ、スロンノン、ノバスタン、アルガトロバン、プラザキサ、イグザレルト、エリキュース、リクシアナ、アリクストラ、オンデキサ、デフィブラーゼ、エフオーワイ、ガベキサートメシル酸塩、ナファモスタットメシル酸塩、フサン、ナファモスタット、ロナスタット、リコモジュリン、ノイアート、献血ノンスロン、パキシル、パロキセチン、ジェイゾロフト、セルトラリン、デプロメール、ルボックス、フルボキサミンマレイン酸塩、レクサプロ、エスシタロプラム 消化管出血が増強されるおそれがあります。 |
リチウム製剤 | リーマス、炭酸リチウム リチウムの血中濃度が上昇し、リチウム中毒を起こしたとの報告があります。 |
チアジド系利尿薬、ループ利尿薬 | ヒドロクロロチアジド、フルイトラン、トリクロルメチアジド、ベハイド、ラシックス、フロセミド、ルプラック、トラセミド、ダイアート、アゾセミド 上記の利尿薬の作用を減弱するとの報告があります。 |
ACE阻害剤、β遮断剤 | カプトプリル、レニベース、エナラプリルマレイン酸塩、ロンゲス、リシノプリル、コバシル、ペリンドプリル、ペリンドプリルエルブミン、チバセン、ベナゼプリル塩酸塩、オドリック、トランドラプリル、アデカット、エースコール、テモカプリル、テモカプリル塩酸塩、タナトリル、イミダプリル塩酸塩、セタプリル、アラセプリル、セロケン、ロプレソール、メトプロロール酒石酸塩、アテノロール、アルセノール、ベタキソロール、ケルロング、ベタキソロール塩酸塩、ビソノ、メインテート、ビソプロロールフマル酸塩、セレクトール、セリプロロール塩酸塩、プレビブロック、オノアクト、コアベータ、カルビスケン、ピンドロール、インデラル、プロプラノロール塩酸塩、ヘマンジオル、チモプトール、リズモン、チモロール、ソタコール、ソタロール塩酸塩、ナディック、ミケラン、カルテオロール塩酸塩、レボブノロール塩酸塩、アドビオール 降圧作用が減弱するおそれがあります。 |
タクロリムス水和物 | タムリス、プロトピック、タクロリムス、グラセプター、プログラフ 急性腎障害があらわれたとの報告があります。 |
ニューキノロン系抗菌剤 | オフロキサシン、タリビッド、シプロキサン、シプロフロキサシン、ノフロ、ノルフロキサシン、バクシダール、ロメフロン、バレオン、クラビット、レボフロキサシン、コムレクス、ベガモックス、モキシフロキサシン、アベロックス、ガチフロ、スオード、パシル、パズクロス、ジェニナック、グレースビット、シタフロキサシン、オゼックス、トスフロ、トスキサシン、トスフロキサシントシル酸塩、ラスビック、アクアチム、ナジフロキサシン 他の非ステロイド性消炎鎮痛剤との併用により痙攣があらわれたとの報告があります。 |
メトトレキサート | メトジェクト、リウマトレックス、メトトレキサート メトトレキサートの作用を増強するおそれがあります。 |
コレスチラミン | クエストラン ゴフェンの血中濃度が低下するおそれがあります。 |
スルホニル尿素系血糖降下剤 | オイグルコン、グリベンクラミド、グリミクロン、グリクラジド、アマリール、グリメピリド、ジメリン、デアメリン 血糖降下作用を増強(低血糖)することがあります。 |
CYP2C9阻害作用を有する薬剤 | オラビ、フロリード、フラジール、ロゼックス、アネメトロ、ダフクリア、ローコール、フルバスタチン、ジフルカン、フルコナゾール、プロジフ、アスタット、ラノコナゾール、ダイフェン、バクタ、バクトラミン、インテレンス、ゼルボラフ、アリミデックス、アナストロゾール、アラバ、ユリノーム、ベンズブロマロン、ディアコミット、スタレボ、コムタン、エンタカポン、デプロメール、ルボックス、フルボキサミンマレイン酸塩、モディオダール、メチレンブルー、ホメピゾール、ブイフェンド、ボリコナゾール ゴフェンの血中濃度が上昇するおそれがあります。 |
服用できない方
- ・消化性潰瘍のある人
- ・重篤な血液の異常のある人
- ・重篤な肝障害のある人
- ・重篤な腎障害のある人
- ・重篤な心機能不全のある人
- ・重篤な高血圧症のある人
- ・イブプロフェンに対し過敏症の既往歴のある人
- ・アスピリン喘息またはその既往歴のある人
- ・ジドブジンを服用中の人
- ・妊娠後期の女性
副作用
重篤な副作用
ショック、アナフィラキシー様症状、再生不良性貧血、溶血性貧血、無顆粒球症、血小板減少、消化性潰瘍、胃腸出血、潰瘍性大腸炎、中毒性表皮壊死融解症、皮膚粘膜眼症候群、急性腎不全、間質性腎炎、ネフローゼ症候群、無菌性髄膜炎、肝機能障害、黄疸、喘息発作
その他の副作用
血液 | 血小板機能低下 |
---|---|
消化器 | 食欲不振、嘔気・嘔吐、胃部不快感、腹痛、消化不良、下痢、口渇、口内炎、腹部膨満感、便秘 |
肝臓 | AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇、黄疸 |
過敏症 | 発疹、そう痒感、蕁麻疹、湿疹、紫斑 |
感覚器 | 霧視などの視覚異常、難聴、耳鳴、味覚異常 |
精神神経系 | 頭痛、眠気、めまい、不眠、抑うつ |
循環器 | 血圧上昇、動悸、血圧低下 |
その他 | 浮腫、倦怠感、発熱、鼻出血 |
保管方法
・子供の手の届かない場所に保管してください。
・直射日光、湿気を避けて保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
0件のレビュー
星5 | 0% | |
星4 | 0% | |
星3 | 0% | |
星2 | 0% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
良い評価の口コミが投稿されていません。
最も評価の高い否定的なレビュー
悪い評価の口コミが投稿されていません。
並び替え:
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。