シアリスODフィルムは、EDの症状改善に高い効果を発揮するED治療薬です。
有効成分のタダラフィルがEDの原因となる酵素の働きを阻害し、正常に勃起を維持できる状態にしつつ陰茎に十分な量の血液が流れ込むようにし、EDを改善へと導きます。
三大ED治療薬の一つに数えられているシアリスのフィルムタイプで、水がなくても服用することができるため、錠剤が苦手な方も飲みやすく作られています。
シアリスODフィルム




- ED治療薬
- シアリス
店長のオススメポイント
- 水を用意しなくても服用できる
- 世界的に知名度が高い有効成分を配合
シアリスODフィルム 10mg
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
10mg × 10枚 | 3,300円(330円/枚) | 3,130円(313円/枚) | 93pt | ||
10mg × 20枚 | 6,600円(330円/枚) | 5,940円(297円/枚) | 178pt | ||
10mg × 30枚 | 9,900円(330円/枚) | 8,420円(281円/枚) | 252pt |
シアリスODフィルム 20mg
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
20mg × 10枚 | 3,800円(380円/枚) | 3,610円(361円/枚) | 108pt | ||
20mg × 20枚 | 7,600円(380円/枚) | 6,840円(342円/枚) | 205pt | ||
20mg × 30枚 | 11,400円(380円/枚) | 9,690円(323円/枚) | 290pt |
商品概要
商品名 | シアリスODフィルム |
---|---|
成分 | タダラフィル |
効果 | ED改善 |
副作用 | 口渇、熱感、倦怠感など |
---|---|
飲み方 | 1日1回、10mgを性行為の約1時間前に服用する。 |
製造元 | Zim Laboratories |
商品詳細
シアリスODフィルムの効果
有効成分であるタダラフィルは、ED改善に高い効果を発揮する治療薬です。
ホスホジエステラーゼ5型という酵素の働きを阻害する働きがあるのが特徴で、これによって勃起を維持するために必要な環状グアノシン一リン酸が分解するのを防ぎます。
このような効果で海綿体内の環状グアノシン一リン酸の濃度を高め、平滑筋を弛緩させて陰茎へ十分な量の血液が流れ込むようにし、勃起をサポートします。
シアリスODフィルムの服用方法
服用量
1日1回、10mgを性行為の約1時間前に服用します。
10mgでは十分な効果が得られず、忍容性が良好と判断された場合は20mgに増量することができますが、軽度または中程度の肝障害の方は10mgを超えないようにしてください。
連続して服用する場合、次回の服用は必ず24時間以上の感覚を空けてください。
中等度または重度の腎障害の方が服用する場合は5mgから開始し、24時間以上の服用間隔を空けてください。
また、中等度の腎障害の方の最高用量は10mgを超えないこととし、10mgを服用する際は投与間隔を48時間以上としてください。
重度の腎障害の症状がある方は、5mgを超えて服用しないようご注意ください。
タイミング
1回の服用で36時間ほど効果が持続するため、連続して服用する場合は効果時間にご注意ください。
食事の影響を受けにくいという特徴がありますが、空腹時または食後2時間ほどの間隔を空けてからの服用が推奨されています。
シアリスODフィルムの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
硝酸剤およびNO供与剤 | ニトログリセリン、ミリスロール、ニトロダーム、バソレーター、ミオコール、ミニトロ、ミリス、ニトロペン、バソレーター、ニトロール、フランドル、硝酸イソソルビド、アイトロール、一硝酸イソソルビド、シグマート、ニコランジル、亜硝酸アミル タダラフィルとの併用により、降圧作用を増強するおそれがあります。 |
---|---|
sGC刺激剤 | ベリキューボ、アデムパス タダラフィルとの併用により、血圧低下を引き起こすおそれがあります。 |
併用注意
CYP3A4阻害剤 | エンペシド、クロトリマゾール、カイロック、タガメット、シメチジン、ラベキュア、ボノサップ、イメンド、アプレピタント、プロイメンド、ホスアプレピタント、ダフクリア、テネリア、オラデオ、ジフルカン、フルコナゾール、プロジフ、ルリコン、ルリコナゾール、ルコナック、パーロデル、ブロモクリプチン、プロセキソール、ジョサマイシン、ジョサマイ、クラリシッド、クラリス、クラリスロマイシン、イトリゾール、イトラコナゾール、ノクサフィル、レクシヴァ、レイアタッツ、プリジスタ、ラパリムス、カソデックス、ビカルタミド、アリミデックス、アナストロゾール、パピロック、サンディミュン、ネオーラル、シクロスポリン、ディアコミット、ノウリアスト、デプロメール、ルボックス、フルボキサミンマレイン酸塩、エクリラ、ホメピゾール、カログラ 強いCYP3A4阻害作用があるケトコナゾールとの併用により、タダラフィルのAUCおよびCmaxが312%および22%増加するとの報告がされています。 |
---|---|
HIVプロテアーゼ阻害剤 | ノービア、レクシヴァ、レイアタッツ、プリジスタ、カレトラ リトナビルとの併用により、タダラフィルのAUCが124%増加するおそれがあります。 |
CYP3A4誘導剤 | サンテゾーン、デキサメタゾン、アフタゾロン、デカドロン、レナデックス、デキサメサゾン、オイラゾン、オルガドロン、テイカゾン、デキサート、D・E・X、ビジュアリン、リメタゾン、メサデルム、デキサメタゾンプロピオン酸エステル、ボアラ、エリザス、イメンド、アプレピタント、プロイメンド、ホスアプレピタント、リフキシマ、ノーモサング、トラクリア、ボセンタン、リファジン、リファンピシン、ストックリン、インテレンス、ゼルボラフ、タフィンラー、アーリーダ、ホストイン、テグレトール、カルバマゼピン、モディオダール、メサペイン、ジャドニュ、デフェラシロクス リファンピシンとの併用により、タダラフィルのAUCおよびCmaxがそれぞれ88%および46%低下するおそれがあります。 |
α遮断剤 | ミニプレス、カルデナリン、ドキサゾシン、エブランチル、サアミオン、ニセルゴリン、イフェンプロジル酒石酸塩、セロクラール、ハルナール、タムスロシン塩酸塩、バソメット、ユリーフ、シロドシン、ジプレキサ、オランザピン、デタントール、フリバス、ナフトピジル、クロルプロマジン塩酸塩、コントミン、ウインタミン、テトラミド、リフレックス、レメロン、ミルタザピン、テシプール、セチプチリンマレイン酸塩、レギチーン タダラフィルは血管拡張作用による降圧作用をもつため、併用により降圧作用が増強されるおそれがあります。 |
降圧剤 | アムロジピン、アムロジン、ノルバスク、アムロジピン;アムロジピン、セロケン、ロプレソール、メトプロロール酒石酸塩、レニベース、エナラプリルマレイン酸塩、ブロプレス、カンデサルタン タダラフィルとの併用により、降圧作用が増強されるおそれがあります。 |
カルペリチド | ハンプ タダラフィルとの併用により、降圧作用が増強するおそれがあります。 |
ベルイシグアト | ベリキューボ 症候性低血圧を起こすおそれがあります。 |
服用できない方
- ・硝酸剤または一酸化窒素供与剤を服用中の方
- ・可溶性グアニル酸シクラーゼ刺激剤を服用中の方
- ・心血管系障害を有するなど性行為が不適当と考えられる方
- ・不安定狭心症の症状がある方、または性行為中に狭心症の症状を感じたことがある方
- ・コントロール不良の不整脈、低血圧またはコントロール不良の高血圧の症状がある方
- ・脳梗塞・脳出血の既往歴が最近6ヶ月以内にある方
- ・重度の肝障害の症状がある方
- ・網膜色素変性症の症状がある方
- ・タダラフィルに対する過敏症の既往歴がある方
副作用
重篤な副作用
発疹、蕁麻疹、剥脱性皮膚炎、スティーヴンス・ジョンソン症候群
その他の副作用
循環器 | 潮紅、動悸、ほてり、血管拡張、心拍数増加、胸痛、狭心症、頻脈、高血圧、低血圧、心筋梗塞、心臓突然死、失神、起立性低血圧 |
---|---|
感覚器 | 霧視、眼の充血、眼の異常感、耳鳴、視覚障害、眼痛、流涙増加、眼刺激、結膜充血、視野欠損、結膜炎、乾性角結膜炎、眼瞼腫脹、色覚変化、回転性めまい、網膜静脈閉塞、非動脈炎性前部虚血性視神経症、網膜動脈閉塞 |
消化器 | 消化不良、上腹部痛、悪心、胃食道逆流性疾患、下痢、口内乾燥、胃炎、嘔吐、腹痛、胃・胸部不快感、便秘、腹部膨満、軟便、胃刺激症状、嚥下障害、食道炎 |
肝臓 | 肝機能異常、ALP上昇 |
腎臓 | 腎機能障害、尿酸値上昇 |
筋骨格 | 背部痛、筋痛、四肢痛、関節痛、筋痙攣、筋骨格痛、筋骨格硬直、頚部痛、殿部痛 |
精神・神経系 | 頭痛、めまい、睡眠障害、錯感覚、傾眠、不安、片頭痛、脳卒中、感覚鈍麻 |
泌尿・生殖器 | 排尿困難、勃起増強、意図しない勃起、持続勃起症、勃起の延長 |
呼吸器 | 鼻閉、鼻炎、副鼻腔うっ血、呼吸困難、喀血、鼻出血、咽頭炎 |
皮膚 | 紅斑、多汗、爪囲炎、そう痒症 |
その他 | 疲労、無力症、疼痛、体重増加、倦怠感、熱感、末梢性浮腫、粘膜浮腫、口渇 |
保管方法
・高温多湿と直射日光を避け、できるだけ涼しいところで保管してください。
・小さなお子様の誤飲を避けるため、お子様の手が届かないところに保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
0件のレビュー
星5 | 0% | |
星4 | 0% | |
星3 | 0% | |
星2 | 0% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
良い評価の口コミが投稿されていません。
最も評価の高い否定的なレビュー
悪い評価の口コミが投稿されていません。
並び替え:
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。