ドルゾックス-T点眼薬は、緑内障の症状に対して効果が期待できる点眼薬です。
ドルゾラミド塩酸塩という有効成分が配合されており、毛様体という部分に作用することで房水が作り出されるのを抑制し、眼圧を下げます。
全身的な副作用の心配がなく、長期維持療法にも適しており、効果的に緑内障の進行を抑えることができます。
ドルゾックス-T点眼薬




- 目薬
- 緑内障治療薬
店長のオススメポイント
- 飲み薬より副作用の心配が少ない
- 効果的に眼圧を下げることができる
ドルゾックス-T点眼薬 5ml
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
5ml × 1本 | 4,400円(4,400円/本) | 3,360円(3,360円/本) | 100pt | ||
5ml × 2本 | 6,200円(3,100円/本) | 4,760円(2,380円/本) | 142pt | ||
5ml × 6本 | 12,600円(2,100円/本) | 9,660円(1,610円/本) | 289pt |
商品概要
商品名 | ドルゾックス-T点眼薬 |
---|---|
成分 | ドルゾラミド塩酸塩 |
効果 | 緑内障改善 |
副作用 | 頭痛、悪心、浮動性めまいなど |
---|---|
飲み方 | 1日3回、1回につき1滴を点眼する。 |
製造元 | Cipla |
商品詳細
ドルゾックス-T点眼薬の効果
ドルゾラミド塩酸塩は、眼圧を下げる効果に優れている成分です。
毛様体という場所に存在する炭酸脱水酵素IIという酵素の働きを阻害する作用があり、炭酸水素イオンの形成を遅れさせてナトリウムの液輸送を低下させます。
このような効果によって房水が作り出されるのを抑制し、眼圧を下げて緑内障の進行を抑えます。
ドルゾックス-T点眼薬の服用方法
服用量
1日3回、1回につき1滴を点眼します。
十分な効果を得られない場合は、1%を用いて1日3回、1回につき1滴を点眼してください。
できるだけ仰向けの状態で点眼するようにし、1滴点眼したあとにゆっくり目を閉じ、瞬きをせずに目頭を指で押さえて1~5分間ほど閉じておくことで苦味を感じず、全身性の副作用の予防になります。
タイミング
また、他の点眼薬と併用する際は、少なくとも5分以上の間隔をあけてから点眼するようにしてください。
ドルゾックス-T点眼薬の注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
炭酸脱水素酵素阻害剤(全身投与) | ダイアモックス、トルソプト、エイゾプト、ブリンゾラミド 炭酸脱水酵素阻害剤の全身的な作用が増強されるおそれがあります。 |
---|---|
アスピリン(大量) | アスピリン、バイアスピリン 大量のアスピリンと併用することにより、双方または一方の薬剤の副作用が増強されるおそれがあります。 |
服用できない方
- ・重篤な腎障害の症状がある方
- ・ドルゾックス-T点眼薬に配合されている成分に対し、過敏症の既往歴がある方
副作用
重篤な副作用
皮膚粘膜眼症候群、中毒性表皮壊死融解症
その他の副作用
眼 | しみる・流涙・疼痛・異物感・そう痒感等の眼刺激症状、結膜充血、点眼直後にみられる眼のかすみ、眼瞼炎、結膜炎、結膜浮腫、羞明、白色の結膜下沈着物、角膜炎・角膜びらん等の角膜障害 |
---|---|
その他 | 頭痛、悪心、苦味、四肢のしびれ、浮動性めまい |
保管方法
・高温多湿の環境を避け、直射日光が当たらない場所で保管してください。
・小さなお子様の手が届かないところに保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
0件のレビュー
星5 | 0% | |
星4 | 0% | |
星3 | 0% | |
星2 | 0% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
良い評価の口コミが投稿されていません。
最も評価の高い否定的なレビュー
悪い評価の口コミが投稿されていません。
並び替え:
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。