リオフェンXLは抗痙縮剤です。
筋肉をほぐし、痛みを和らげます。
有効成分には、バクロフェンが含まれています。
バクロフェンは、筋肉を緊張させている神経をしずめ、身体のこわばり感やつっぱり感をやわらげ、運動機能の回復を助けます。また、筋肉の血流改善効果があり、疲労物質や痛みの原因となる物質の蓄積を防ぎます。これらの作用により、後遺症などの様々な症状の改善をもたらします。
こちらのリオフェンXLと同じバクロフェンを配合した治療薬が、日本ではギャバロンやリオレサールという名称で処方されているため、それらと同様の効果に期待することができます。
リオフェンXL




- 痛み止め
- 肩こり・関節痛
★ ★ ★ ★ 7件のレビュー
店長のオススメポイント
- 脳卒中の後遺症改善などにも有効
- 国内でも同成分の治療薬が処方されているから安心
リオフェンXL 20mg50錠
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
20mg50錠 × 1箱 | 10,300円(10,300円/箱) | 7,860円(7,860円/箱) | 235pt |
商品概要
商品名 | リオフェンXL |
---|---|
成分 | バクロフェン |
効果 | 抗痙縮効果 |
副作用 | 頭痛、不眠、下痢など |
---|---|
飲み方 | 1日1~3回に分けて食後に水かぬるま湯で服用します。 |
製造元 | Sun Pharma |
商品詳細
リオフェンXLの効果
リオフェンXLは抗痙縮剤です。
有効成分には、バクロフェンが含まれています。
バクロフェンは、抑制性の神経伝達物質のγ‐アミノ酪酸に作用します。
γ‐アミノ酪酸に作用することで、脊髄の反射に関わる、単シナプスと、多シナプス反射の両方を抑制し、筋緊張に関わるγ‐運動ニューロンの活性を低下させます。
これの作用により、筋肉の緊張を抑えることによって抗痙縮作用を発揮します。また、筋肉の緊張がほぐれることによって、血流を改善するといった効果もあります。
リオフェンXLの服用方法
服用量
初回の服用は5〜15mgを1〜3回に分けて、食後に水かぬるま湯で服用します。
その後、症状を観察しながら1日30mgの標準用量まで、2〜3日毎に1日5〜10mgを増量します。
薬の効果の受け方には個人差があるので、年齢、症状に応じて適宜増減する必要があります。
タイミング
リオフェンXLの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
副作用が強まる恐れがあるので控える必要があります。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用注意
降圧薬 | ニューロタン、ロサルタンK、ロサルタンカリウム、ディオバン、バルサルタン、アバプロ、イルベタン、イルベサルタン、ブロプレス、カンデサルタン、ミカルディス、テルミサルタン、オルメテック、オルメサルタン、アジルバ、アジルサルタン 相互に降圧作用を増強するおそれがある |
---|---|
中枢神経抑制薬 | アルドメット、メチルドパ、カタプレス、インチュニブ、ワイテンス 相互に中枢神経抑制作用を増強するおそれがある |
催眠鎮静薬 | ダルメート、ネルボン、ベンザリン、ニトラゼパム、サイレース、フルニトラゼパム、ユーロジン、エスタゾラム、ハルシオン、トリアゾラム、エバミール、ロラメット、ドルミカム、ミダゾラム、ブコラム、ミダフレッサ、レンドルミン、ブロチゾラム、ドラール、クアゼパム、ジアゼパム、セルシン、ホリゾン、ダイアップ、メレックス、コレミナール、ソメリン、リスミー 相互に中枢神経抑制作用を増強するおそれがある |
抗不安薬 | ジアゼパム、セルシン、ホリゾン、ダイアップ、クロルジアゼポキシド、コントール、バランス、メダゼパム、レスミット、メンドン、ワイパックス、ロラゼパム、ロラピタ、ブロマゼパム、レキソタン、マイスタン、コンスタン、ソラナックス、アルプラゾラム、エリスパン、メイラックス、ロフラゼプ酸エチル、エチゾラム、デパス、リーゼ、クロチアゼパム、セパゾン、トフィソパム、グランダキシン、トフィソパム、メレックス、セレナール、コレミナール 相互に中枢神経抑制作用を増強するおそれがある |
麻酔薬 | イソフルラン、スープレン、セボフレン、セボフルラン、アネスタ、亜酸化窒素、液化亜酸化窒素、笑気、ラボナール、イソゾール、チトゾール、デュロテップ、フェンタニル、ワンデュロ、ラフェンタ、アブストラル、イーフェン、フェントス、フェンタニルクエン酸塩、アルチバ、レミフェンタニル、ケタラール、ディプリバン、プロポフォール、プロカイン塩酸塩、プロカニン、ロカイン、塩プロ、塩酸プロカイン、テトカイン、ジンジカイン、ハリケイン、ビーゾカイン、マーカイン、ペンレス、キシロカイン、リドカイン、リドカイン塩酸塩、カルボカイン、塩酸メピバカイン、スキャンドネスト、アナペイン、ポプスカイン、ストロカイン、パオスクレー、グリヘノブルー、フェノール、消毒用フェノール、液状フェノール、カルボール、フェノール水、消毒用フェノール水、オキシブプロカイン、オキシブプロカイン塩酸塩、ネオベノール、ベノキシール、ラクリミン、テーカイン 相互に中枢神経抑制作用を増強するおそれがある |
アルコール | 飲酒 相互に中枢神経抑制作用を増強するおそれがある |
オピオイド系鎮痛剤 | デュロテップ、フェンタニル、ワンデュロ、ラフェンタ、アブストラル、イーフェン、フェントス、フェンタニルクエン酸塩、アルチバ、レミフェンタニル、MSコンチン、MSツワイスロン、モルヒネ硫酸塩水和物、モルペス、アンペック、オプソ、パシーフ、モルヒネ塩酸塩、アヘン、アヘンチンキ、ナルサス、ナルベイン、ナルラピド、オキシコンチン、オキノーム、オキファスト、オキシコドン、ジヒドロコデインリン酸塩、リン酸ジヒドロコデイン、ペチジン塩酸塩、ペチロルファン、ソセゴン、ノルスパン、レペタン、ブプレノルフィン、トラムセット、トアラセット、ツートラム、トラマール、ワントラム、トラマドール塩酸塩、タペンタ、メサペイン、コデインリン酸塩、リン酸コデイン、パンオピン 低血圧あるいは呼吸困難等の副作用を増強するおそれがある |
服用できない方
- ・成分に対し過敏症の既往歴のある人
副作用
重篤な副作用
意識障害、呼吸抑制、依存性
その他の副作用
精神神経系 | 眠気、頭痛、頭重、知覚異常、筋肉痛、鎮静、抑うつ、不眠、痙攣発作、意識障害、幻覚、情緒不安定、嚥下力低下、歩行障害等、せん妄、酩酊感、構音障害、舌の運動障害、不随意運動、顔面チック、痙縮増悪、耳鳴、視神経調節障害等、眼振 |
---|---|
循環器 | 血圧低下、下肢うっ血、頻脈、徐脈 |
肝臓 | 肝障害、AST上昇、ALT上昇 |
消化器 | 悪心、嘔吐、食欲不振、胃部不快感、下痢、便秘、腹痛、腹部膨満感、口渇、胸やけ、流涎、空腹感 |
泌尿器・生殖器 | 尿失禁、排尿困難、頻尿、勃起消失 |
過敏症 | 発疹等、蕁麻疹 |
全身症状 | 脱力感、筋力低下、ふらつき、めまい、全身倦怠感、低体温、薬剤離脱症候群 |
その他 | 浮腫、胸部圧迫感、発汗、味覚異常、呼吸困難、血糖値上昇 |
保管方法
・高温多湿を避けられて、子供の手の届かない場所で保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
★ ★ ★ ★ 7件のレビュー
星5 | 14% | |
星4 | 57% | |
星3 | 14% | |
星2 | 14% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
コレがないとホント生きていけないぐらい助けてもらってます。なかなか外に出ることが困難な状況のため、家から注文できるので大助かりです。これからもお世話になります。
最も評価の高い否定的なレビュー
結構ふらきます。外出の予定がある時は飲むのは少しためらいます。
並び替え:
コレがないとホント生きていけないぐらい助けてもらってます。なかなか外に出ることが困難な状況のため、家から注文できるので大助かりです。これからもお世話になります。
効き目ばっちりなので重宝してます。こんなコスパの良いものがネットでサクッと買えるなんて本当に良い時代になりましたね。
以前は病院に通い、薬をもらっていたのですがこのご時世流行り病が心配で…。これなら病院に行かずに飲めるので本当にありがたいです。無くなると不安なので無くなる前に買うようにしてます。
結構ふらきます。外出の予定がある時は飲むのは少しためらいます。
飲んでから少し便秘気味なったように感じます…。効き目はあるとは思いますが…。
肩こり対策に飲んでます。ばっちりと肩こりを改善してくれるので助かってます。
病院でもらっているお薬と同じ成分だと聞き、こちらの方が安かったので購入してみました。特に効き目に差を感じないのでこちらに変更しようと思います。
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。