エリスロマイシンTCは、細菌の発育を阻害することで殺菌する作用をもった医薬品です。
扁桃炎や外耳炎、慢性膿皮症など細菌が原因の病気や炎症に対して非常に有効です。
有効成分のエリスロマイシンは、細菌のタンパク質合成を阻害することにより、細菌の発育を阻止します。
このような抗菌作用だけでなく、過剰な粘液分泌を抑制する作用ももっているため、慢性炎症性疾患の治療にも使用することができます。
ただし、エリスロマイシンTCには飲み合わせに注意すべき医薬品が多数存在するため、他の医薬品を服用中の人は服用前に医師に相談しましょう。
エリスロマイシンTC




- 感染症
- その他感染症
★ ★ ★ ★ 6件のレビュー
店長のオススメポイント
- 細菌の発育を阻止
- 細菌が原因の病気に対して有効
エリスロマイシンTC 200mg16錠
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
200mg16錠 × 1箱 | 5,700円(5,700円/箱) | 4,360円(4,360円/箱) | 130pt | ||
200mg16錠 × 2箱 | 7,700円(3,850円/箱) | 5,860円(2,930円/箱) | 175pt | ||
200mg16錠 × 3箱 | 9,500円(3,166円/箱) | 7,260円(2,420円/箱) | 217pt |
商品概要
商品名 | エリスロマイシンTC |
---|---|
成分 | エリスロマイシン |
効果 | 細菌感染症の改善 |
副作用 | 発疹、食欲不振、下痢など |
---|---|
飲み方 | 800~1200mgを4~6回に分けて服用します。 |
製造元 | Polfa Tarchomin |
商品詳細
エリスロマイシンTCの効果
エリスロマイシンTCの有効成分エリスロマイシンは、細菌のタンパク質合成を阻害することで細菌の成長、増殖を抑制します。
この働きにより、細菌による感染症を改善へと導きます。
また、炎症にかかわる細胞の働きを抑えて過剰な粘液分泌を抑制する作用が見つかっています。
この作用から、びまん性汎細気管支炎や慢性副鼻腔炎などの慢性炎症性疾患に使用されることもあります。
エリスロマイシンTCの服用方法
服用量
成人は、1日800~1200mgを4~6回に分けて服用してください。
タイミング
エリスロマイシンTCの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
エルゴタミン酒石塩酸・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩 | クリアミン、ジヒデルゴット、パンエルゴット、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩 四肢の虚血、血管攣縮等が報告されています。 |
---|---|
ピモジド | オーラップ QT延長、心室性不整脈などが発現するおそれがあります。 |
アスナプレビル | スンベプラ 肝臓に関連した副作用が発現、重症化するおそれがあります。 |
併用注意
ジソピラミド、キニジン硫酸塩水和物 | リスモダン、ジソピラミド、ジソピラミドリン酸塩、キニジン硫酸塩 QT延長、心室性不整脈などが報告されています。 |
---|---|
テオフィリン、アミノフィリン水和物 | テオドール、テオフィリン、テオロング、ユニコン、ユニフィル、アプニション、アミノフィリン、キョーフィリン、ネオフィリン 悪心、嘔吐、不整脈、痙攣などが報告されています。 |
シクロスポリン、タクロリムス水和物 | パピロック、サンディミュン、ネオーラル、シクロスポリン、タムリス、プロトピック、タクロリムス、グラセプター、プログラフ 腎障害などが報告されています。 |
ワルファリンカリウム | ワルファリンK、ワーファリン 出血傾向、プロトロンビン時間延長などが報告されています。 |
イリノテカン塩酸塩水和物 | イリノテカン塩酸塩、オニバイド、カンプト、トポテシン 骨髄機能抑制、下痢などの副作用を増強するおそれがあります。 |
ビンブラスチン硫酸塩 | エクザール 好中球減少、筋肉痛などが報告されています。 |
バルプロ酸ナトリウム | セレニカ、デパケン、バルプロ酸Na、バルプロ酸ナトリウム 傾眠、運動失調などが報告されています。 |
フェロジピン | スプレンジール、フェロジピン 降圧作用の増強が報告されています。 |
ベラパミル塩酸塩 | ワソラン、ベラパミル塩酸塩 血圧低下、徐脈性不整脈、乳酸アシドーシスなどが報告されています。 |
ミダゾラム、トリアゾラム | ドルミカム、ミダゾラム、ブコラム、ミダフレッサ、ハルシオン、トリアゾラム 鎮静作用の増強が報告されています。 |
カルバマゼピン | テグレトール、カルバマゼピン めまい、運動失調などが報告されています。 |
コルヒチン | コルヒチン 下痢、腹痛、発熱、筋肉痛、汎血球減少、呼吸困難などが報告されています。 |
シンバスタチン、アトルバスタチンカルシウム水和物、ピタバスタチンカルシウム水和物 | リポバス、シンバスタチン、リピトール、アトルバスタチン、リバロ、ピタバスタチンCa、ピタバスタチンカルシウム 筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中および尿中ミオグロビンが上昇し、急激な腎機能悪化を伴う横紋筋融解症があらわれたとの報告があります。 |
ブロモクリプチンメシル酸塩、ドセタキセル水和物、パクリタキセル、セレギレン塩酸塩、シルデナフィルクエン酸塩、バルデナフィル塩酸塩水和物、タダラフィル、シロスタゾール | パーロデル、ブロモクリプチン、タキソテール、ワンタキソテール、ドセタキセル、アブラキサン、タキソール、パクリタキセル、エフピー、セレギリン塩酸塩、レバチオ、シルデナフィル、バイアグラ、バルデナフィル、アドシルカ、タダラフィル、ザルティア、プレタール、シロスタゾール 上記の代謝を抑制し、血中濃度が上昇することがあります。 |
ブロナンセリン、エプレレノン、エレトリプタン臭化水素酸塩、エベロリムス、サキナビルメシル酸塩 | ロナセン、ブロナンセリン、セララ、エプレレノン、レルパックス、エレトリプタン、サーティカン、アフィニトール 上記の作用が増強するおそれがあります。 |
副腎皮質ホルモン剤 | メドロール、ソル・メドロール、デポ・メドロール、コートリル、ハイドロコートン、ヒドロコルチゾンリン酸エステルNa、ソル・コーテフ、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルNa、ロコイド、パンデル、プレドニゾロン、プレドニン、プレドネマ、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル、リドメックス、スピラゾン、キンダベート、クロベタゾン酪酸エステル、フルメトロン、フルオロメトロン、レダコート、マキュエイド、アフタッチ、トリアムシノロンアセトニド、ケナコルト-A、オルテクサー、ノギロン、アルメタ、アルクロメタゾンプロピオン酸エステル、サンテゾーン、デキサメタゾン、アフタゾロン、デカドロン、レナデックス、オイラゾン、オルガドロン、テイカゾン、デキサート、D・E・X、ビジュアリン、リメタゾン、メサデルム、デキサメタゾンプロピオン酸エステル、ボアラ、エリザス、リンデロン、ベタメタゾン、リンデロン、サンベタゾン、ベタメゾンリン酸エステルNa、リノロサール、ステロネマ、リノロサール、ベトネベート、ベタメタゾン吉草酸エステル、デルモゾール、ベタメゾンジプロピオン酸エステル、アンテベート、サレックス、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル、フルコート、フルオシノロンアセトニド、テクスメテン、ネリゾナ、ドレニゾン、トプシム、フルオシノニド、パルミコート、ブデソニド、コレチメント、ゼンタコート、レクタブル、ジフロラゾン酢酸エステル、ダイアコート、ビスダーム、アズマネックス、フルメタ、モメタゾンフランカルボン酸エステル、ナゾネックス、モメタゾン、ベクロメタゾン、ベクロメタゾンプロピオン酸エステル、キュバール、サルコート、フルナーゼ、フルチカゾン、フルチカゾンプロピオン酸エステル、フルタイド、アラミスト、フルチカゾンフランカルボン酸エステル、アニュイティ、マイザー、ジフルプレナード、クロベタゾールプロピオン酸エステル、グリジール、コムクロ、デルモベート、コートン、オルベスコ、エクラー、フロリネフ 上記の消失半減期が延長するとの報告があります。 |
エバスチン | エバステル、エスバチン エバスチンの代謝物カレバスチンの血中濃度が上昇するとの報告があります。 |
エドキサバントシル酸塩水和物 | リクシアナ 出血のリスクを増大させるおそれがあります。 |
ジゴキシン | ジゴキシン、ジゴシン ジゴキシンの作用増強による嘔気、嘔吐、不整脈などの中毒症状が報告されています。 |
ザフィルルカスト | ザフィルルカスト ザフィルルカストの血中濃度が低下するとの報告があります。 |
シメチジン | カイロック、タガメット、シメチジン 難聴が報告されています。 |
リトナビル | ノービア エリスロマイシンTCのACUが上昇することが予想されます。 |
服用できない方
- ・エリスロマイシンに対し過敏症の既往歴のある人
- ・エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプロピルアンチピリン、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩、ピモジド、アスナプレビルを服用中の人
副作用
重篤な副作用
偽膜性大腸炎などの血便を伴う重篤な大腸炎、心室頻拍、QT延長、アナフィラキシーショック、中毒性表皮壊死融解症、急性腎障害、肝機能障害、黄疸
その他の副作用
過敏症 | 発疹 |
---|---|
消化器 | 食欲不振、悪心、嘔吐、胃痛、下痢、鼓腸、胃部不快感、便秘、腹部痙攣 |
眼 | 視力低下、霧視 |
保管方法
・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
★ ★ ★ ★ 6件のレビュー
星5 | 17% | |
星4 | 50% | |
星3 | 33% | |
星2 | 0% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
副作用もないし、なんにでもわりと効くので何かあれコレに頼ってます。エリスロマイシンTC様様です。
最も評価の高い否定的なレビュー
悪い評価の口コミが投稿されていません。
並び替え:
副作用もないし、なんにでもわりと効くので何かあれコレに頼ってます。エリスロマイシンTC様様です。
少し副作用があるのが難点ですが、効き目はバッチリなので仕方ないなと思える範囲です。
風邪を引いたときに飲んで一発で治ってから、我が家の常備薬に仲間入りしました。いい歳して粉薬が苦手なので助かってます(笑)これは本当に重宝するべきですよー!
彼氏がクラミジアの診断を病院で受けてきたため自覚症状はなかったけど念の為飲んでます。今のところ症状が出ていないので効いてるんだと思います。念のため継続して飲んでおきたいと思います。そんなことよりどこからもらってきたんだよアイツ。
扁桃炎によくなるので常備してます。副作用を感じることなく即効性もあります。良いと思いますよ。
膀胱炎になってしまったので、購入しました。まだ飲み始めて数日なので効果はわかりません。もう少し飲んでみます。早く治ってほしい。
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。