フリゾタイド

フリゾタイド1 フリゾタイド2 フリゾタイド3 フリゾタイド4
  • 抗アレルギー薬
  • 喘息

★ ★ ★ ★ ★ 5件のレビュー

フリゾタイドは、gskが開発している喘息の治療薬です。
有効成分のフルチカゾンプロピオン酸エステルが炎症起因物質のサイトカインやヒスタミン、ロイコトリエンなどの数を減少させることで、気道の炎症を鎮め喘息を予防します。
なお他のステロイド剤と比べ、作用時間が長く、高い効果を発揮します。
ただし速効性があるわけではないため、起きている発作を止める効果はほとんどありません。
上記を把握したうえで、予防的な観点で使用しましょう。

店長のオススメポイント

  • 気道の炎症を鎮める
  • 作用時間が長く、高い効果を発揮

フリゾタイド 250MCG

セット数 定価   販売価格 ポイント還元  
250MCG × 1本 16,900(16,900円/本 12,960(12,960円/本 388pt

商品概要

商品名 フリゾタイド
成分 フルチカゾンプロピオン酸エステル
効果 喘息発作の予防
副作用 発疹、腹痛、胸痛など
飲み方 1回100μgを1日2回、吸入する。
製造元 gsk

商品詳細

フリゾタイドの効果

有効成分のフルチカゾンプロピオン酸エステルは、気道の炎症を鎮めることで喘息の発作を予防することができる成分です。
炎症の原因であるサイトカインのT細胞からの産生を抑制したり、肥満細胞からのヒスタミンやロイコトリエンなど化学伝達物質の放出を抑制したりする作用をもっています。
この抗炎症作用により、気道の慢性炎症を改善し喘息を予防することができます。

フリゾタイドの服用方法

服用量

1回100μgを1日2回、吸入してください。
症状により吸入量を増減できますが1日の最大吸入量は800μgです。

タイミング

指定されていません。

フリゾタイドの注意点

食事の影響の有無

食事の影響はありません。

アルコールの影響の有無

アルコールの影響はありません。

併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)

併用禁忌

ありません。

併用注意

CYP3A4阻害作用を有する薬剤 エンペシド、クロトリマゾール、カイロック、タガメット、シメチジン、ラベキュア、ボノサップ、イメンド、アプレピタント、プロイメンド、ホスアプレピタント、ダフクリア、テネリア、オラデオ、ジフルカン、フルコナゾール、プロジフ、ルリコン、ルリコナゾール、ルコナック、パーロデル、ブロモクリプチン、プロセキソール、ジョサマイシン、ジョサマイ、クラリシッド、クラリス、クラリスロマイシン、イトリゾール、イトラコナゾール、ノクサフィル、レクシヴァ、レイアタッツ、プリジスタ、ラパリムス、カソデックス、ビカルタミド、アリミデックス、アナストロゾール、パピロック、サンディミュン、ネオーラル、シクロスポリン、ディアコミット、ノウリアスト、デプロメール、ルボックス、フルボキサミンマレイン酸塩、エクリラ、ホメピゾール、カログラ、ノービア
クッシング症候群、副腎皮質機能抑制などの発生が報告されています。

服用できない方

  • ・有効な抗菌剤の存在しない感染症、深在性真菌症の人
  • ・フリゾタイドの成分に対し過敏症の既往歴のある人

副作用

重篤な副作用

アナフィラキシー

その他の副作用

過敏症 発疹、蕁麻疹、顔面浮腫
口腔、呼吸器 口腔および咽喉頭症状、嗄声、口腔および呼吸器カンジダ症、味覚異常、咳、口内乾燥、感染症
消化器 悪心、腹痛、食道カンジダ症
精神神経系 睡眠障害、不安、易刺激性、攻撃性
その他 鼻炎、胸痛、浮腫、気管支攣縮、高血糖、皮膚挫傷

保管方法

・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。

他にもこのようなお悩みはありませんか?

おすすめの類似商品

アスタリンインヘラー ベロテック吸入器 セロフロ(アドエア)
商品名

アスタリンインヘラー

ベロテック吸入器

セロフロ(アドエア)

価格

1360

4560

1760

メーカー

Cipla

Boehringer Ingelheim

Cipla

 

ユーザーレビュー

★ ★ ★ ★ ★ 5件のレビュー

星5
 
40%
星4
 
40%
星3
 
20%
星2
 
0%
星1
 
0%

最も評価の高い肯定的なレビュー

  • 匿名さん
  • ★★★★★
  • 3件のいいね

吸引タイプのお薬は初めてでしたが、意外とすんなりむせることもなく初めからできました。そこまで強すぎるお薬ではないので使用しやすいのもあるのかなと思います。鼻イタくなりそう~なんて思っていましたが、そんなことも無かったです。予防効果も少しずつ現れていて喘息の発作が今は出なくなっています。

最も評価の高い否定的なレビュー

  • 匿名さん
  • 3件のいいね

悪い評価の口コミが投稿されていません。

並び替え:

  • ★★★★★

吸引タイプのお薬は初めてでしたが、意外とすんなりむせることもなく初めからできました。そこまで強すぎるお薬ではないので使用しやすいのもあるのかなと思います。鼻イタくなりそう~なんて思っていましたが、そんなことも無かったです。予防効果も少しずつ現れていて喘息の発作が今は出なくなっています。

  • ★★★★

発作が出てからだと効かないので、発作が出ていない時に予防として使用しています。以前は突然の発作に襲われることが多く、困る事が多かったのですが、今では予防効果が出ているからかそんな事も無くなりました。毎日の予防の習慣の大事さに気づかされました。

  • ★★★★

速効性はないので、完全に予防目的として使用しています。錠剤が苦手なので吸引タイプには本当に救われます。これからもお世話になります。

  • ★★★★★

吸引タイプで効き目も優しく私好みで、他の薬では感じていた副作用がコレでは一切感じないので非常に重宝しています。

  • ★★★

鼻から吸うと少し口の中に不思議な風味が広がりますが、別に不快な感じでもないです。発作が出た時に使う薬じゃないので速効性はありませんが、確実に喘息を抑える効果はあると思います。

投稿フォーム

商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。

電話注文