ベントリンシロップは、気管支を広げることで喘息や気管支炎を改善することができる医薬品です。
イギリスにあるグローバル製薬企業のGlaxo Smith Klineが製造・開発しています。
有効成分のサルブタモール硫酸塩は、気管支を拡張する働きをもつ環状アデノシン一リン酸を増加させます。
気管支を広げることで狭くなっていた気道を確保し、呼吸を楽にすることができるのです。
また、シロップタイプで錠剤が苦手な人でも服用しやすくなっています。
ただし、飲み合わせによって副作用が起こりやすくなることがあるため、注意してください。
ベントリンシロップ




- 抗アレルギー薬
- 喘息
店長のオススメポイント
- 気管支を広げる
- シロップタイプで服用しやすい
ベントリンシロップ 150ml
セット数 | 定価 | 販売価格 | ポイント還元 | ||
---|---|---|---|---|---|
150ml × 1本 | 4,500円(4,500円/本) | 3,460円(3,460円/本) | 103pt |
商品概要
商品名 | ベントリンシロップ |
---|---|
成分 | サルブタモール硫酸塩 |
効果 | 喘息や気管支炎の改善 |
副作用 | 頭痛、眠気、下痢など |
---|---|
飲み方 | 5ml~10mlを1日3~4回、服用する。 |
製造元 | Glaxo Smith Kline |
商品詳細
ベントリンシロップの効果
有効成分のサンブタモール硫酸塩は、体内のアデニル酸シクラーゼという酵素を活性化させることができます。
この酵素が活性化されると、タンパク質をリン酸化させる働きをもっているプロテインキナーゼAが活性型になります。
プロテインキナーゼAの働きが活発化することにより、気管支平滑筋を弛緩させる環状アデノシン一リン酸が増加し、気管支が拡張され喘息や気管支炎が改善します。
ベントリンシロップの服用方法
服用量
5ml~10mlを1日3~4回、服用してください。
なお、飲み忘れた場合は2回分を服用せず、気付いた時点で1回分を服用しましょう。
ただし、次の服用までの時間が近い場合はその時間まで待ってから服用してください。
タイミング
ベントリンシロップの注意点
食事の影響の有無
食事の影響はありません。
アルコールの影響の有無
アルコールの影響はありません。
併用時の注意点(禁止薬や併用注意点)
併用禁忌
ありません。
併用注意
カテコールアミン | イソメニール、プロタノール、アスプール、ノルアドレナリン、ドブタミン、ドブトレックス、ドブタミン塩酸塩、エピペン、ボスミン、アドレナリン、アルドメット、メチルドパ、カルグート、デノパミン 不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがあります。 |
---|---|
キサンチン誘導体、ステロイド剤、利尿剤 | レスピア、カフェイン水和物、ジプロフィリン、モノフィリン、テオドール、テオフィリン、テオロング、ユニコン、ユニフィル、アプニション、アミノフィリン、キョーフィリン、ネオフィリン、ドラマミン、メドロール、ソル・メドロール、デポ・メドロール、コートリル、ハイドロコートン、ヒドロコルチゾンリン酸エステルNa、ソル・コーテフ、ヒドロコルチゾンコハク酸エステルNa、ロコイド、パンデル、プレドニゾロン、プレドニン、プレドネマ、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル、リドメックス、スピラゾン、キンダベート、クロベタゾン酪酸エステル、フルメトロン、フルオロメトロン、レダコート、マキュエイド、アフタッチ、トリアムシノロンアセトニド、ケナコルト-A、オルテクサー、ノギロン、アルメタ、アルクロメタゾンプロピオン酸エステル、サンテゾーン、デキサメタゾン、アフタゾロン、デカドロン、レナデックス、オイラゾン、オルガドロン、テイカゾン、デキサート、D・E・X、ビジュアリン、リメタゾン、メサデルム、デキサメタゾンプロピオン酸エステル、ボアラ、エリザス、リンデロン、ベタメタゾン、リンデロン、サンベタゾン、ベタメゾンリン酸エステルNa、リノロサール、ステロネマ、リノロサール、ベトネベート、ベタメタゾン吉草酸エステル、デルモゾール、ベタメゾンジプロピオン酸エステル、アンテベート、サレックス、ベタメタゾン酪酸エステルプロピオン酸エステル、フルコート、フルオシノロンアセトニド、テクスメテン、ネリゾナ、ドレニゾン、トプシム、フルオシノニド、パルミコート、ブデソニド、コレチメント、ゼンタコート、レクタブル、ジフロラゾン酢酸エステル、ダイアコート、ビスダーム、アズマネックス、フルメタ、モメタゾンフランカルボン酸エステル、ナゾネックス、モメタゾン、ベクロメタゾン、ベクロメタゾンプロピオン酸エステル、キュバール、サルコート、フルナーゼ、フルチカゾン、フルチカゾンプロピオン酸エステル、フルタイド、アラミスト、フルチカゾンフランカルボン酸エステル、アニュイティ、マイザー、ジフルプレナード、クロベタゾールプロピオン酸エステル、グリジール、コムクロ、デルモベート、コートン、オルベスコ、エクラー、フロリネフ、ジギラノゲン、ダイアート、バイカロン、フルイトラン、マンニットール、ラシックス、ルプラック、アゾセミド、トラセミド、トリクロルメチアジド、ヒドロクロロチアジド、フロセミド、メフルシド 低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがあります。 |
服用できない方
- ・ベントリンシロップの成分に対し過敏症の既往歴のある人
副作用
重篤な副作用
重篤な血清カリウム値低下、ショック、アナフィラキシー
その他の副作用
過敏症 | 発疹、血圧低下、そう痒感、血管性浮腫、蕁麻疹 |
---|---|
循環器 | 心悸亢進、脈拍増加、血圧変動、不整脈 |
精神神経系 | 頭痛、振戦、眠気、興奮、下肢疼痛、睡眠障害、めまい、落ち着きのなさ |
消化器 | 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢 |
その他 | 発汗、湿疹、口渇、口内炎、潮紅、浮腫、筋痙攣 |
保管方法
・直射日光や高温多湿を避けて保管してください。
他にもこのようなお悩みはありませんか?
ユーザーレビュー
0件のレビュー
星5 | 0% | |
星4 | 0% | |
星3 | 0% | |
星2 | 0% | |
星1 | 0% |
最も評価の高い肯定的なレビュー
良い評価の口コミが投稿されていません。
最も評価の高い否定的なレビュー
悪い評価の口コミが投稿されていません。
並び替え:
投稿フォーム
商品レビューの投稿は会員のみできるようにしております。
お手数ですがサイトにログインの上、投稿ください。